iPad ProとApple Pencilを使ってiOS版のExcelに直書きすると便利です。私は営業職で原価計算にはエクセルを使っています。計算するエクセルファイルに客先での打ち合わせをメモします。メモと原価計算が同じファイル内にあるので管理が楽です。
概要
各種クラウドサービスと連携すればファイルは同期されます。クラウド内のファイルを直接開いてメモを書き込めます。iPad Proで書き込んだメモ部分はPCでも見ることができます。メモは描画タブで編集が可能。エクセル処理している資料に手書きでメモが入れられるのでとても便利!
メリット
- メモと原価計算が1つのファイルに入る。
- 写真の取り込み→写真にメモ記入ができる。
- ノートを持ち歩かなくてすむ。
デメリット
- 10.5インチ以上のiPadだとエクセルを使うのに有料のOffice365が必要。
- クラウド上のファイルは開くたびに読み込み(最新状態をDL)するため、iPadがオンライン状態である必要がある。(iPadにファイルをDLしておけばオフラインでも使用可能。)
- Apple Pencilとの連携が今ひとつ。たまに線がついてこなかったり、手や指に反応して画面が動くことがある。
まとめ
100%活用するためにはファイルがクラウド上にあり、iPadがオンライン状態の必要があります。Wi-FiモデルのiPadだと外出先ではやや面倒です。エクセルとメモの連携はとても便利!普段エクセルを多用する人にはいい組み合わせです。

トムァキ
クラウド上のデータがその都度DLじゃなければ…なおいいんだけどねぇ…